狩猟スタイルとは
クエスト出発前に「ギルドスタイル」「ストライカースタイル」「エリアルスタイル」「ブシドースタイル」の4種類のスタイルのうちどれかを選択して出発します。
核スタイルごとにアクション性が異なり、それぞれに良いとこと悪いとこもあります。
ギルドスタイル
特に特化された性能もないが、目立った欠点もないごく普通のスタイル。
新しいスタイルの操作性にまだ慣れていないうちや、これまでのMHシリーズの操作性で遊びたい方にお勧め。
・狩技を2つセット可能
ストライカースタイル
通常はギルドスタイルに近いと言っていいシンプルな操作性。
狩技が3つ装着可能で、狩技ゲージが溜まりやすくなっている。
なので、狩技をメインに立ち回りたい人向けである。
ただし、ギルドスタイルに比べ、通常時のアクションが少し劣化している部分がある。
ギルドスタイルから通常時のアクションを劣化させたのと引き換えに、狩技装着数と狩技ゲージの溜めやすさを強化させたという感じです。
エリアルスタイル
アクションにジャンプができるスタイル。
回避のアクションがジャンプになり、この回避ジャンプで攻撃をかわすと敵を踏みつけて攻撃する。
味方のハンターを踏み台にすることも可能で、ジャンプした瞬間は無敵状態になる。
敵の攻撃がよけやすいのが強みである。
ただし地上での性能は劣る。
狩技は1つしか装着できない。
ブシドースタイル
タイミング良くジャスト回避に成功すると反撃ができる。
ジャスト回避、ジャストガードの成功で攻撃力が上昇、スタミナ消費なし、特殊なアクションに派生などの恩恵が受けられる。
上級者向けのスタイルと言える。
狩技は一つしか装着できない。
管理人の意見
モンハンといえばやはり欲しい素材のために同じモンスターを周回して同じことをダラダラとやることになりがちでしたが、今回の狩猟スタイルで操作性が豊富で狩りが楽しくなりそうで、同じモンスターを周回しても飽きずに楽しめそうです(^^
同じモンスター周回にしても気分を変えていろんなスタイルを使ってみたりとか。
管理人はへたくそなのでブシドースタイルは少し控えめにしようかなと(´Д` )
モンハンでも斬新なジャンプアクションのあるエリアルスタイルは面白そうで是非使ってみたいです(^^