任天堂ダイレクトより配信されたどうぶつの森ポケットキャンプの公式動画で公開されていた一部の「家具づくり」の一連の流れを紹介したいと思います。
公式動画
家具とは
今回の舞台はキャンプ場。ゲーム開始からはキャンプ場は何もない状態からスタートします。
このキャンプ場に家具を設置することでゲーム内のどうぶつ達が遊びにきてくれます。
本来のゲームの目的は自分の敷地内に好きな家具を配置して自分の好みの家を作るゲームなので得に意味はありませんが、ゲームの目的上では家具は一番重要な要素です。
自分の好みの家具を配置して他のプレイヤー達に自慢して楽しみましょう!
家具を手に入れるまでの流れ
任天堂ダイレクトより紹介されていた家具づくりの流れを紹介します。
村人の依頼をこなす
キャラメルに話しかける
画面右上に指のマークが表示されているどうぶつがいます。
そのどうぶつがキャラメルです。
キャラメルに話しかけてみましょう。
フルーツを取ってくるように依頼される
キャラメルに話しかけるとフルーツを取ってくるように依頼されます。
※公式動画ではリンゴを依頼されていますが、どうぶつの森の今までの傾向ではアカウントによってフルーツの種類が違う場合があります。
リンゴを取ってくる
キャラメルにリンゴを依頼されたらリンゴがなっている木を探します。
リンゴがなっている木を揺らすとリンゴが落ちてきてとることができます。
キャラメルにリンゴを渡す
キャラメルに取ってきたリンゴを渡します。
するとお礼の品が貰えます。
お礼の品の中に「ふわふわのもと」があります。
これが家具を作る材料となるようですね。
他にもいろんな村人から依頼が
チュートリアルでは依頼人はキャラメルですが、他にもいろんな村人から依頼を受けて材料を集められるようですね。
虫や魚などを依頼する村人もいます。
虫取りや釣りなどいろんな方法の依頼があるようですね。
カイゾーに依頼する
カイゾーというどうぶつが家具作りの職人のようです。
下画面の「クラフト」をタップしカイゾーに注文するようです。
さっきの依頼で手に入れた「ふわふわのもと」でこちらのソファーが作れるようになりました。
これを選択すると
注文したソファーが届きました。
家具を設置
届いたソファーを設置します。
こうやって自分好みの家具を好きなように設置して楽しむのがこのゲームの醍醐味ですね。
家具を設置すると村人が遊びに来るようです。
キャラメルが遊びにきました。
自分のあげたお礼の品がソファーになりましたね(笑)
こうやって家具を集めてどんどん村人たちを集めて賑やかなキャンプ場に育てていくんですね!
まとめ
村人から依頼をこなしてお礼の品を貰う。そのお礼の品に家具の材料があり、カイゾーに注文することで家具が手に入るといった内容でした。
自由にいろんな家具を設置して村人たちが大勢遊びに来る賑やかなキャンプ場にしたいですね!